top of page

NH札幌放送局制作のテレビ番組「ほっとニュース北海道」内「シラベルカ出張編」にて、小樽の小学生から寄せられた睡眠に関する質問に回答したインタビュービデオが放送されました(2023.12.20)

Sato RY, Yamanaka. Am J Physiol Regulatory Integrative Comparative Physiology プレスリリース関連 (2023.2.24)

北海道大学プレスリリース. 運動が生物時計の階層構造に与える影響を解明~運動が生物時計の乱れが関わる疾患の予防法として有効であることを科学的に証明~ [ PDF ]

Webサイト https://www.hokudai.ac.jp/news/2023/02/post-1189.html

Twitter https://twitter.com/HokkaidoUnivPR/status/1628938597490466821?s=20

Facebook https://www.facebook.com/HokkaidoUniversity

​特許取得のお知らせ (2023. 1.20)

当研究室と電制コムテック株式会社との共同研究を通じて、ヒトの睡眠や生体リズムを発振・制御する生物時計に光情報を効率よく伝達する光の入射角度を同定し、研究成果を論文(Kubota et al. Sleep Biol Rhythms 2022)として発表しました。この研究成果をもとに設計された新しいウェアラブル型光照射装置は生物時計に効率よく光情報を伝達することが可能であり、新規性があるものとして特許出願を行い、このたび特許取得に至りました。

 

出願番号:特願2021-098449
登録番号 :特許第7198460号
登録日 :令和4年12月21日
発明の名称 :光照射装置
特許権者 :電制コムテック株式会社、国立大学法人北海道大学
発明者 :田森雄介、山口悦範(電制コムテック株式会社)、山仲勇二郎(北海道大学)

Patent7198460.jpg

日本経済新聞12月18日(日) 朝刊『「発症の時」うかがう病体内時計読み治療の好機探る』において、当研究室からプレスリリースした論文(Yamanaka et al. J Biol Rhythms 2022)が紹介されました (2022.12.18) [ web ]

北海道文化放送UHBみんテレにて山仲がが深夜に行われるワールドカップ観戦後の睡眠のとり方について取材協力した内容が12月5日(月)UHBみんテレ「深夜観戦 睡眠不足のりきるには?」のコーナーで放送されました。放送内容の静止画面(UHBみんテレ 2022年12月5日OA)[ PDF ]

UHB_20221205.jpg

北海道新聞(2022年11月6日付)日刊に山仲のインタビュー記事(「朝の目覚め冬こそ日光カギ」)が掲載されました(2022.11.6)

北海道新聞道新電子版  「朝の目覚め 冬こそ日光がカギ 体内時計、夏に比べリセットに時間」[web

doshin_20221106.jpg

日刊工業新聞に当研究室と電制コムテック株式会社の共同研究をもとに設計開発されたルーチェグラス2の紹介記事が掲載されました (2022.8.11)

ニュースイッチ 模擬的太陽光で体内時計を修正、ウエアラブル型装置に期待される効果 [ web ]

Yamanaka et al. Journal of Biological Rhythms プレスリリース関連 (2022.9.27)

  • 北海道大学プレスリリース.「新型コロナウイルスmRNAワクチンの接種時刻はワクチン接種後のSARS-CoV-2抗体価に影響しない~効果的なワクチン接種戦略の提言にむけた科学的根拠を提供~」[ web ]

  • 北海道大学英文プレスリリース. Time of day might not matter for COVID-19 vaccination. [ web ]

  • 日刊工業新聞. 新型コロナ「mRNAワクチン」接種時刻は抗体価影響せず、北大などが初めて示した意義 [ web

  • EurekAlert. AAAS. Time of day might not matter for COVID-19 vaccination [ web ]

  • Immnopaedia.org. Time of day for COVID-19 vaccination dose not matter [ web ]

北海道新聞(2022年7月29日付)日刊に松浦倫子学術研究員のインタビュー記事(「夏の夜の快眠 室温調節が鍵」)が掲載されました。
こちらの新聞記事は、北海道新聞電子版および北海道新聞が運営する子育て支援サイト mamaTalkからも閲覧可能です(2022.7.29)。

北海道新聞電子版 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/711330
北海道新聞が運営する子育て支援サイト mamaTalk https://mamatalk.hokkaido-np.co.jp/baby-kids/childcare/166040/

220729doshin.jpg

2022年6月18日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業」において番組冒頭の乳酸菌の健康効果の紹介のなかで、よつ葉乳業株式会社の保有するYRC3780株の睡眠改善・抗ストレス作用を明らかにした以下の共同研究成果が紹介されました (2022.6.18)

YRC3780株の摂取が心理的なストレスに対する生理的ストレス応答を改善する効 果があることを発見~メンタルヘルスの改善,メンタルヘルスの不調に起因する 疾患を予防する食品の開発に期待~ [ web ]

放送された番組は以下のサイトで6月25日まで視聴できますのでどうぞご覧ください。
https://tver.jp/episodes/epyfap37ed

Yamanaka Y, Hashimoto S, Honma A, Honma S, Honma K. Am J Physiol Regulatory Integrative Comparative Physiology

プレスリリース関連 (2022.5.9)

  • 北海道大学プレスリリース. 食事時刻が睡眠覚醒リズムを調節:時間隔離実験により世界ではじめて証明~ヒト生物時計の構造と機能の全容解明に貢献~ [ web ] [ PDF ]

  • 日本経済新聞. 規則的な食事、睡眠リズムを調節. 北大研究チームが解明 [ web ]

  • 大学ジャーナルONLINE. 食事時刻は睡眠覚醒リズムを調節する、北海道大学が世界で初めて証明 [ web ]

  • マイナビニュース. ヒトの睡眠覚醒リズムは食事の時間に同調することを北大が発見 [ web

  • QLifePro. 食事時刻が睡眠覚醒リズムを調節することを証明、世界初-北大 [ web ]

  • 日本の研究. 食事時刻が睡眠覚醒リズムを調節:時間隔離実験により世界ではじめて証明~ヒト生物時計の構造と機能の全容解明に貢献~ [ web  

Kubota N, Tamori Y, Baba K, Yamanaka Y. Sleep and Biological Rhythms プレスリリース関連 (2022.1.21)

北海道大学プレスリリース. 光の入射角度のちがいが生物時計の光反応性に影響することを発見~効果的な高照度光療法を実現する新規ウェアラブル型光照射装置の開発に期待~ [ web ] [ PDF ]

日本経済新聞. 光入射角、睡眠誘発ホルモンに差 [ web ]

電制コムテック株式会社 [ web ]

北海道大学定例記者会見にて「冬の睡眠-生物時計と光-」というタイトルで発表しました (2022.1.20)

北海道大学定例記者会見 [ web ] 

IMG_6906.jpg
IMG_6935.jpg
IMG_6991.jpg

​(写真提供 北海道大学広報課)

2021年10月8日の北海道新聞朝刊に「乳幼児の睡眠・生体リズム」に関する解説記事『乳幼児の「早朝起き」予防』が掲載されました.こちらの新聞記事は、北海道新聞が運営する子育て支援サイト mamaTalkにも掲載される予定です(2021.10.8)

北海道新聞道新電子版 [ web ]

北海道の子育て世帯向けのウェブメディア mamatalk [ web ]

道新_211008_乳幼児の「早朝起き」予防昼夜にメリハリ.jpg

Matsuura N, Motoshima H, Uchida K, Yamanaka Y.  European Journal of Clinical Nutrition 2021 プレスリリース関連 (2021.8.4)

・北海道大学プレスリリース [ web ]

​・医療ニュースQLifePro 乳酸菌YRC3780株の摂取、ストレスによるコルチゾル濃度の変動に影響-北大ほか  [ web ]

・日本経済新聞 よつ葉保有の乳酸菌、抗ストレスや睡眠改善に効果 [ web ]

・北海道新聞 よつ葉保有の乳酸菌にメンタルヘルス改善効果 北大と共同研究 [ web

・日刊酪農乳業速報 乳酸菌にストレスを抑える効果発見・よつ葉 [ PDF ]

・日刊酪農経済通信 YRC3780株に抗ストレス効果発見 [ PDF ]

・日本農業新聞 乳酸菌「YRC3780株」ストレスを緩和 [ PDF ]

2021年4月30日の北海道新聞朝刊に「子どもの睡眠」に関する解説記事『良い睡眠へ まず早起き 朝食よくかみ運動しっかり』が掲載されました. こちらの新聞記事は、北海道の子育て世帯向けのウェブメディア mamatalk (北海道新聞社運営)からも閲覧可能です [ web ] (2021.5.3)

hokkaidoshinbun_210430.png

株式会社ロッテの運営する情報サイト『噛むこと研究室』にて当研究室から発表した論文(Sato et al. Tohoku J Exp Med. 2019)の解説記事が掲載されました [ web ] (2021. 4. 26)

北海道文化放送UHBみんテレ内で当研究室が取材協力した「正しい睡眠で免疫力アップ」に関する内容が放送されました (2020.6.17)

NHKさっぽろ 北海道のニュース「休校で崩れる生活リズム 心身の健康悪化も 体内時計を整える習慣を」において当研究室より情報公開した「COVID-19感染拡大に伴う外出自粛中に健康を崩さないために」に関するが内容が放送されました (2020.5.11)

北海道新聞に当研究室より情報公開しました「COVID-19感染拡大に伴う外出自粛中に健康を崩さないために」に関する解説記事が掲載されました(2020.4.27)

聞きたいコロナ紙面.jpg

2020年4月25日北海道新聞紙面より抜粋

NHKBSプレミアムに出演し、体内時計の仕組みや咀嚼運動と糖代謝能の概日リズムについて解説しました (2020.4.17)
【放送日】2020年4月16日(木) 20:00~21:00
【番組名】美と若さの新常識〜カラダのヒミツ〜
【内 容】ダイエットの前に!体内時計お直し術

【放送内容】 NHKBSプレミアム 美と若さの新常識

Sato A, Ohtsuka Y, Yamanaka Y. Tohoku Journal of Experimental Medicine 2019 プレスリリース関連 (2019.11.25)

北海道大学プレスリリース [ホームページ] [PDF]

医療ニュースQLifePro [ホームページ]

​保健指導リソースガイド [ホームページ]

​北海道新聞どうしん電子版 [ホームページ]

​糖尿病リソースガイド  [ホームページ]

​読売新聞オンライン [ホームページ ]

191127HNP.jpg

2019年11月27日北海道新聞紙面より抜粋

191206YN.jpg

2019年12月6日読売新聞紙面より抜粋

読売新聞の【スポーツの力】未来をつくる<4>光と運動 快眠の解』に山仲の研究内容に関する記事が掲載されました (2019.11.21)

[読売新聞オンライン]

191121ynp.png

2019年11月21日読売新聞紙面より抜粋

当研究室より発表した論文が第49回日本神経精神薬理学会において2つの賞を受賞しました (2019.10.11)

北海道大学大学院教育学研究院ホームページ [URL]

Neuropsychopharmacology Reports (NPPR) Article Award 2019 [NPPR twitter

Neuropsychopharmacology Reports (NPPR) Topic Award 2019 [NPPR twitter

NPPR Article Award 2019.jpg
NPPR Topic Award 2019.jpg

札幌テレビ放送どさんこワイド179の特集「あなたの睡眠、間違いかも!眠りの常識ウソ・ホント」に出演し、高齢者の睡眠について解説しました → 放送内容のまとめ記事 (2019.9.2)

Yamanaka Y, Motoshim H, Uchida K. Neuropsychopharmacology Report 2018 プレスリリース関連

​北海道大学プレスリリース

和文 https://www.hokudai.ac.jp/news/181127_pr.pdf

英文 https://www.global.hokudai.ac.jp/blog/beware-of-evening-stress/ 

日経バイオテク https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/18/11/29/06475/

日本生活習慣病予防協会 http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2018/009753.php

日刊工業新聞ニュースイッチ https://newswitch.jp/p/15584

Altmetric  https://wiley.altmetric.com/details/51822067​ 他多数

NHK 北海道のニュース 「ストレスからの防御 夜は弱い」(2018年12月放送)

ユサコ株式会社のホームページにおいてJournal of Molecular Endocrinologyに掲載された論文が日本人研究者の注目論文として取り上げられました (2018.11.14) [Webページ]  

当研究室が、北海道大学 CoSTEPの運営する「いいね!Hokudai」で紹介されました(2018.10.2)

紹介された内容については、以下のページをご覧下さい。

いいね!Hokudai – #121 研究に魅せられて(1)多方面から「生物時計」を解明する

いいね!Hokudai – #122 研究に魅せられて(2)人生を変える「きっかけ」

「いいね!Hokudai」は北海道大学の魅力を共有し、学内外に発信するためのFBページです。北海道大学 高等教育推進機構 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)が教育研究活動の一環として運営されているものです。

山仲のコメントが北海道新聞の記事「医食同源」に掲載されました (2017.12.14)

札幌テレビ放送どさんこワイド179の特集「上手に眠って健康に!快眠の新常識」に出演し、睡眠に関わるカラダの仕組みや寝具の選び方等について解説しました → 放送内容のまとめ記事 札幌テレビ放送 (2017.9.19)

米国 Carmichael Training System のサイト内記事「5 Ways Endurance Athletes Can Get More (and Better) Sleep アスリートが良質な睡眠をとるための5つの方法」の中で当研究室の論文(Yamanaka et al. 2015)が紹介されました

http://trainright.com/endurance-athletes-more-sleep-better-sleep/

札幌啓成高校新聞部から睡眠と生体リズムに関する取材を受けました (2015.2.27) 

取材内容は、札幌啓成高校新聞第168号 睡眠特集『眠りは人生の一部 生物時計に従い良質な睡眠を』が掲載されました

Yamanaka et al. Am J Physiol Regul Comp Physiol 2014 プレスリリース関連

北海道医療新聞 (2014.9.26) 

独立行政法人科学技術振興機構 サイエンスポータル (2014.7.10)

北海道大学 プレスリリース (2014.7.8)

Hokkaido University Press Release (2014.7.8) 他

北海道医療新聞. 生理学会環境生理学グループ久野寧賞受賞論文に関する紹介記事 (2012.4.20)

日本生理学会雑誌 71巻 10号 Afternoon Tea 「教員志望から研究者へ~わたしのきっかけ~」 (2009)

http://physiology.jp/wp-content/uploads/2014/01/071100309.pdf

bottom of page