top of page

北海道大学大学院教育学研究院生活健康学研究室のホームページへようこそ

 当研究室では、生活の基本となる運動、食事(栄養)、睡眠(休養)の相互作用および統合的な効果について、時間生物学、睡眠科学、生理学を基盤に、様々な環境要因や生活習慣が心身の健康に与える影響について行動から分子機構まで幅広い視点で研究しています。
 時間生物学や生体リズムについて理解を深めたい方、行動科学的・生理学的な手法を用いて幅広い視点で健康について研究してみたい方、やる気のある方を歓迎します。随時、説明・見学を受け付けていますので山仲宛に遠慮なく連絡をください。また、共同研究のお申し込みについてもお気軽にご連絡ください。

Email : y-yu2ro[@]edu.hokudai.ac.jp  [@]を@に変えてください

今後の活動予

2024年7月18-19日 日本睡眠学会第48回定期学術集会 (パシフィコ横浜)

2024年8月9-10日 Sapporo Symposium on Biological Rhythms 2024 (北大学術交流会館)

2024年8月11-12日 Asian Forum on Chronobiology 2024 (北大学術交流会館)

2024年11月16-17日 日本時間生物学会第31回学術大会 (富山国際会議場)

近況報告​

2024年1月27日

北海道看護協会 ヘルシーワークプレイス講演会にて「看護職と睡眠を考える ~生物時計の仕組みを考慮した生活リズムをデザインする~」というタイトルで講演を行ないました

2023年12月20日

NH札幌放送局制作のテレビ番組「ほっとニュース北海道」内「シラベルカ出張編」にて、小樽の小学生から寄せられた睡眠に関する質問に回答したインタビュービデオが放送されました [ 報道 ]

2023年12月19日

札幌市立稲稜中学校において中学1年生の睡眠講座の講師を担当しました

2023年12月14日
公益財団法人神経研究所 令和5年度学校訪問型睡眠講座の講師を担当しました

2023年9月18日

ファイターズ鎌ケ谷スタジアムにおいてプロ野球選手を対象とした睡眠習慣に関する面談を実施しました 

2023年9月15日

日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会にてシンポジウム講演を行いました

JSSR-JSC-JS2 Social environments and Sleep / Biological rhythms

JSSR-JSC-JS2-4 Yujiro Yamanaka. Association between the time of day of vaccination and the SARS-CoV-2 antibody response: What we know and What we need to know
JSSR-JSC-JS3 睡眠覚醒リズム障害の診断・治療につなげる概日リズムの基礎研究

JSSR-JSC-JS3-4 山仲勇二郎.  日常生活下におけるヒト概日リズム測定法の検討 

2023年9月7

9月15日-17日に開催される日本睡眠学会第45回定期学術集会において当研究室のメンバーがポスター発表を行ないます

P-075 Naoko Kubota, Yujiro Yamanaka. New accuracy method to assess the circadian phase of core body temperature by patch-type wearable temperature sensor in the real world 

P-080 宮城和, 松浦倫子, 水島仁, 横田卓, 山仲勇二郎. 試合開始時刻がプロ野球選手の夜間睡眠に及ぼす影響-ウェアラブルセンサーを用いた評価- 

2023年8月25

北海道大学令和4年度全学教育科目に係る授業アンケートにおけるエクセレント・ティーチャーズに選出されました

2023年8月23

エスコンフィールドHOKKAIDOにてプロ野球選手を対象に睡眠習慣に関する面談を行ないました

2023年8月22

札幌睡眠フォーラム第7回学術講演会において「ヒトの概日リズムと睡眠覚醒リズムの調節」というタイトルで講演を行ないました

講演動画は以下の札幌睡眠フォーラムのサイトでオンデマンド配信しております

札幌睡眠フォーラム Sapporo Sleep Forum​

https://aschoff-honma.wixsite.com/sapporosleepforum

2023年7月28

フォトニクス技術フォーラム第1回研究会において「ヒト生物時計の基本性質と光環境が生物時計に与える影響」というタイトルで講演を行ないました

2023年6月16

北海道市町村栄養士連絡協議会研修会において「効果的な栄養食事指導における睡眠・生体リズム調節の重要性」というタイトルで講演を行ないました

 

2023年6月16

北海道市町村栄養士連絡協議会研修会において「効果的な栄養食事指導における睡眠・生体リズム調節の重要性」というタイトルで講演を行ないました

2023年6月15

北海道大学公開講座社会変革の実現に向けた大学の役割:SDGs研究最前線において講師を担当しました

2023年6月13

株式会社Ambiとの共同研究に関するリリースが発表されました [ PDF ]

株式会社Ambiが北海道⼤学と北海道⽇本ハムファイターズ所属選⼿の睡眠活動に関する共同研究を推進 [ HP ]

2023年5月26

ラボメンバーの写真を更新しました​

2023年5月14日

山仲が第77回日本栄養食糧学会にてシンポジウムにて講演を行いました。

SY16 研究成果を栄養教育に生かす

山仲勇二郎. 食事時刻がヒトの概日リズム・糖代謝機能に与える影響
 

2023年4月2日

当研究室とよつ葉乳業株式会社との共同研究を通じてよつ葉乳業株式会社の保有する乳酸菌YRC3780株が消費者庁の機能性表示食品として申請・承認され、乳酸菌YRC3780株を含有する商品のニュースリリースが発表されました。

 

参考情報:

消費者庁 機能性表示食品の科学的根拠に関する基本情報
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc02/?recordSeq=4230402004
0301

 

よつ葉乳業株式会社ニュースリリース 2023年3月30日
https://www.yotsuba.co.jp/wp-content/uploads/2023/03/02bf2708e6f42d02db35d08568384641.pdf

2023年3月31日

山仲がASRS/AFC2023 にてシンポジウム講演と一般口演発表を行いました

Symposia Title: Circadian System In Human And Social Environments - With Special Reference To Cognitive Function. 

Yujiro Yamanaka, Satoko Hashimoto, Sato Honma, Ken-ichi Honma. Differential Effects of Non-photic Time Cues on Human Sleep-wake Cycle and Circadian Rhythms. 

Oral presentation:

Yujiro Yamanaka, Ren Y Sato. Daily voluntary exercise reorganizes temporal order of circadian rhythms in behavior and clock gene expression in the central and peripheral clocks in mice under constant darkness. 

2023年3月17

日本生理学会第100回記念大会にて山仲が以下のシンポジウムで座長&講演を行いました

セッション番号:1S09a テーマ:健康と疾病に関わる概日リズムの重要性

Yujiro Yamanaka, Sato Honma, Ken-ichi Honma. Phase adjustment mechanism of the human sleep-wake cycle and circadian rhythms: Results of experiment from temporal isolation facility. 

2023年2月24

American Journal of Physiology-Regularatory, Integrateive and Comparative Physiologyに受理された論文についてプレスリリースを行いました

運動が生物時計の階層構造に与える影響を解明~運動が生物時計の乱れが関わる疾患の予防法として有効であることを科学的に証明~ [ PDF ]

Webサイト https://www.hokudai.ac.jp/news/2023/02/post-1189.html

Twitter https://twitter.com/HokkaidoUnivPR/status/1628938597490466821?s=20

Facebook https://www.facebook.com/HokkaidoUniversity

2023年2月20

American Journal of Physiology-Regularatory, Integrateive and Comparative Physiologyに受理された論文が公開されました

Ren Y. Sato, Yujiro Yamanaka. Nonphotic entrainment of central and peripheral circadian clocks in mice by scheduled voluntary exercise under constant darkness. [ abstract ]

第一著者の佐藤蓮さんは当研究室の学部卒業生です。おめでとうございます。

2023年1月19日

電制コムテック株式会社との共同研究成果を通じて特許を取得しました [ 報道 ]

2022年12月19日

日本経済新聞12月18日(日) 朝刊『「発症の時」うかがう病体内時計読み治療の好機探る』という記事の中で山仲勇二郎准教授(生活健康学)の研究が紹介されました [ 報道 ]

日本経済新聞電子版. 病気ごとに危険な時間帯がんとの闘いは「明け方有利」[ web ]

2022年12月5

山仲が深夜に行われるワールドカップ観戦後の睡眠のとり方について取材協力した内容が12月5日(月)UHBみんテレ「深夜観戦 睡眠不足のりきるには?」のコーナーで放送されました [報道]

2022年12月3-4

山仲と久保田さん(D2)が日本時間生物学会第29回学術大会においてポスター発表を行いました。ポスターに足を運んでいただいた皆様に感謝申し上げます。

P-114  Yamanaka Y, Yokota I, Yasumoto A, Morishita E, Horinouchi H.

Time of day of vaccination not associated with SARS–CoV–2 antibody titer following first dose of mRNA COVID–19 vaccine in general Japanese adults.  

P-129 Kubota N, Yamanaka Y. 

Validity of circadian phase of core body temperature by using a patch-type wearable temperature sensor.

2022年11月6

北海道新聞に「朝の目覚め-冬こそ日光がカギ」というタイトルで睡眠に関する解説記事が掲載されました [ web ]

2022年10月12日

Journal of Biological Rhythmsに受理された新型コロナウイルスmRNAワクチンの接種時刻に関する論文について北海道大学国際広報チームより英文での研究紹介ページが公開されました 

Time of day might not matter for COVID-19 vaccination
https://www.global.hokudai.ac.jp/blog/time-of-day-might-not-matter-for-covid-19-vaccination/
FB: https://tinyurl.com/47c6wawj
TW: https://tinyurl.com/5ebw99ss
LI: https://tinyurl.com/4r39w5wh

 

2022年9月27

Journal of Biological Rhythmsに受理された論文が公開されました

Yujiro Yamanaka, Isao Yokota, Atsushi Yasumoto, Eriko Morishita, Hisanori Horinouchi. 

Time of Day of Vaccination Does Not Associate With SARS–CoV–2 Antibody Titer Following First Dose of mRNA COVID–19 Vaccine. J Biol Rhythms. Online first article. [ web

2022年9月26

Journal of Biological Rhythmsに受理された論文についてプレスリリースを行いました

新型コロナウイルスmRNAワクチンの接種時刻はワクチン接種後のSARS-CoV-2抗体価に影響しない~効果的なワクチン接種戦略の提言にむけた科学的根拠を提供~ [ PDF ]

2022年9月19

Journal of Biological Rhythmsに受理された論文内容に関する動画が公開されました

Society for Research on Biological Rhythms (米国時間生物学会)公式チャンネル
Is time of day when giving vaccinations? A SARS-CoV-2 case study [ web ]

2022年9月3日

山仲と久保田さん(D2)が第102回生理系分科会北海道地方会で発表を行いました

山仲勇二郎, 佐藤蓮. 哺乳類生物時計の非光同調機構における性差の検討

久保田直子, 田森雄介, 馬場謙吉, 山仲勇二郎. ウェアラブル型光照射装置の照射角度の違いが生物時計に与える影響. 

2022年8月23日

北海道大学令和3年度全学教育科目に係る授業アンケートにおけるエクセレント・ティーチャーに選出されました

2022年8月19日

Journal of Biological Rhythms に論文が受理されました

2022年8月14日

生物リズムに関する札幌シンポジウム Sapporo Symposium of Biological Rhythms 2022にて山仲がシンポジウム講演、久保田さん(D2)がポスター発表を行いました。

Yamanaka Y, Hashimoto S, Honma A, Honma S, Honma K. Restricted meal schedule prevents free-running of sleep-wake cycle but not circadian pacemaker in humans. 

Kubota N, Tamori Y, Baba K, Yamanaka Y. Impact of light incident angle of wearable light therapy device on melatonin suppression and pupillary light reflex mediated by the ipRGCs activity. 

2022年8月11日

日刊工業新聞に当研究室と電制コムテック株式会社の共同研究をもとに設計開発されたルーチェグラス2の紹介記事が掲載されました [ web ]

2022年7月29日

北海道新聞日刊に学術研究員の松浦さんのインタビュー記事(「夏の夜の快眠 室温調節が鍵」)が掲載されました [ web ]

2022年6月30日-7月1日

山仲と久保田さん(D2)が第47回日本睡眠学会定期学術集会に参加しました

BP1-003: Kubota N, Matsuura N, Yamanaka Y.

Impact of school closure due to COVID-19 on self-rated health status and its relationship between exercise and sleep in college students.

S24-指定: 山仲勇二郎.

睡眠覚醒リズム制御機構の解明にむけて~2プロセスモデルの限界と修正~.

S26-3: 山仲勇二郎, 本間さと, 本間研一.

時間隔離実験室を用いたヒト生物時計の構造と機能解析

S29-3: 山仲勇二郎, 久保田直子, 馬場謙吉, 田森雄介.

ウェアラブル型光照射装置の開発と研究動向

2022年6月20日

札幌市立稲陵中学校において健康教育「睡眠講座」の講師を担当し「睡眠のウソ?ホント?ぐっすり眠るために大切なこと」というタイトルで講義を行いました 

2022年6月18日

6月18日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業」によつ葉乳業株式会社との共同研究が紹介されました。

放送された番組は以下のサイトで6月25日まで視聴できますのでどうぞご覧ください。
https://tver.jp/episodes/epyfap37ed

2022年5月9日

American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology に受理された論文に関するプレスリリースを行いました

食事時刻が睡眠覚醒リズムを調節:時間隔離実験により世界ではじめて証明~ヒト生物時計の構造と機能の全容解明に貢献~ [ web ] [ PDF

2022年4月26日

American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology に受理された論文が公開されました

Yamanaka Y, Hashimoto S, Honma A, Honma S, Honma K. A fixed single meal in the subjective day prevents free-running of the human sleep-wake cycle but not of the circadian pacemaker under temporal isolation. https://doi.org/10.1152/ajpregu.00262.2021

2022年4月3日

協励会北海道合同支部令和3年度学術繫栄講座において特別講演を担当しました

​山仲勇二郎. 生物時計と生体リズム:効果的な健康栄養指導の実践にむけて

[過去の活動履歴]

Yumenavi_Yamanaka.jpg

​株式会社フロムページが運営する講義動画視聴サイト「夢ナビ講義Video」に講義動画を提供しました. Yumenavi講義Video 時間生物学研究の魅力-生物時計の仕組みから心身の健康を考える- [ web

sangaku.gif

NEW 本研究室の研究内容に興味をお持ちの企業等の皆さま

北海道大学は2018年5月に『学術コンサルティング制度』新設しました。本制度は企業等からの委託を受けて、本学の研究者等が教育、研究及び技術上の専門的知識に基づき、本務として指導または助言を行い、委託者の業務又は活動を支援するものです。共同研究や受託研究の枠組みでは実施が困難であった「学術的な技術指導や助言」を行える仕組みを取り入れることによって、これまで以上に産業界の幅広いニーズに応えることが可能となります

本研究室の研究内容については北海道大学研究シーズ集に掲載されております [ 北海道大学研究シーズ集 ]  

watch.webp
hokudai.recbs.jpg
生体リズムの研究.jpg
The circadian system of man.JPG

生活健康学研究室輪読会のご案内

生活健康学研究室では生理学・時間生物学に関する専門書・論文等を教員が解説しながら読む抄読会を行っています。

参加を希望する方は研究室まで連絡してください

毎週水曜 18:30~20:30 教育学部生理系実験室204

doyakuken34_yamnaka.png

生物時計に関する一般向け小冊子のご紹介

「道薬検健康セミナー2017 (2017年9月9日)」 において山仲が講演した内容をまとめた小冊子をダウンロードできます (画像をクリック)

bottom of page